75-85

アパレル、雑貨を中心とした小売・メーカーで働くひとたちの話。…だったが、今やコンサルタントの雑記。

しまむらがネットショップを始めない理由

しまむらがネット通販を始めない理由は何を意味するのか

ファッションビジネスにおける七不思議のひとつとして挙げられても過言ではない。
このIT全盛期において日頃から私のような疑問を持っている方も多いだろう。

http://trneo.com/article/31898055.html

同じ疑問を最近持ちました。

引用先のブログでも、非常に興味深い考察をされていますが、

自分でも「なぜしまむらがネット通販を始めないのか」を考えてみました。



● 品番数が多すぎる

しまむらの売りの一つでもある、低価格。

あの価格体で売上を作るには、ある程度点数を売っていく必要があります。

一人の客に1点売れれば良い、ではなく

「客数を多く稼ぐ」「一人の客に複数点買ってもらう」の

どちらかが目標になります。


実際に店舗に足を運んでもかなりの商品数です。

その多くの商品数をすべて、様々な角度から写真で撮り

商品特徴もネットショップ向けに書いて・・・となるとちょっと無理がありそうです。



● 1点単価が安い

先ほど一部触れていますが、ネットショップで客側が気になる要素の「送料」。


少しでも送料の負担を軽くするためには、ある程度客単価を上げたい所ですが、

1点ごとの価格を考えると簡単に「客単価1万円」というわけには行かなそうですね。



● 在庫確保がしづらい??

IR情報 売上速報 しまむらグループ

そもそも、現在しまむらは店舗数が1000店舗を超えて来ている状況で、

ネットショップ用の在庫を確保する事そのものがデメリットがありそうです。


しまむらは店舗の商品陳列を見ればわかりますが、

商品をたくさん店頭に出して、ボリューム感を出しています。


また1番最初に触れた、品番数が多すぎる中で、

何を、どれくらいネットショップ用に確保するのかが難しい気がします。



● ネットショップの需要がそこまで無い??

ココまで来ると、憶測が非常に強いのですが、

ネットショップを使う理由として

  • 服を買う場所が近くにない
  • 服を買う時間がない

が大きな要因だとすると、

しまむらはそういった客層がメインターゲットでは無いのかもしれません。


ネットショップで買うお客様像がはっきりしない事が、

しまむらがネットショップを運営しない理由なのかも。




*関連URL

Yahoo! FASHION サービス終了のお知らせ

でも要望としてはありそうですね。

※ 残念、リンク切れでした。

ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)

ユニクロ vs しまむら(日経ビジネス人文庫)