最後の記事から3ヶ月ほど時間がたってしまいました。
またこのブログの中心である「インタビュー記事」においては、
半年以上も空いている状況です。
このブログの中でも、何度か釈明(言い訳)させていただきましたが
ありがたいことに、新しい取組みに参加するチャンスが多くあり
インタビューそのものが出来ないくらい、2015年後半は
タイトなスケジュールになってしまっていました。
とはいえ、インタビューをすることが
まったく出来ないほどかと言われれば、そんなことは無かった・・・
(絶対に不可能ではない、というレベル)
ので、やっぱりさぼっていた、と言えます。
半年ほどインタビュー記事を書かなくなって、
逆に今、インタビューモチベーションは高まっています。
2016年、忙しさは変っていませんが、
とにかく「記事を書きたいより、インタビューしたい」という
素直な気持ちが高ぶっています。
コンサルタント7年目、初心に返る。
とフェイスブックでは宣言していたのですが、
初心に返る→色んなひとの話しをまっすぐにたくさん聞く。
というのがポリシーとしてあります。
一応いま、インタビュー申し込みを考えている人物像は以下の通り。
- 早起きなハートの熱いおじさま(具体的だな)
- 新たな世界に飛び込んだ、とにかく一生懸命なひと(久々に会ってみたい)
- とにかく目の前の難題をこなして、急成長しているひと(落ち着いて話したい)
- あまりよくは知らないけれど、夢を聞いてみたいひと(何考えてるか聞いて見たい)
- 仕事はこなしながら、人知れず違う夢を追いかけているひと(素直に興味深い)
昨年は、狙ってたわけではなく(私は正直者)
女性にばかりインタビューを行っておりました関係で、
叱咤激励、色々文句(結構な人数に)を言われましたが
今年は、性別年齢関係なく幅広く行いたいなぁ、と思っております。
具体的な日時は不明ですが、
突然なタイミングでお願いしたい方にはアプローチしたいな、
そう思っております。
今年も「75-85」ぼちぼちと更新して参りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。